食に本気な大人のための「鴨ネギの会」

生産者と消費者とお店をつなぐ楽しい大人のコミュニティー

本物の食を追求する前に…!??

 皆さまჰ❛‿❛ჴHello❤

鴨ネギ広報部、ヨシコです。

 

今回は、食に本気の大人のための「鴨ネギの会」のブログとして、

どーしても紹介したいし、読んで欲しいと思っている記事を貼り付けます。

matome.naver.jp

フェイスブックとかのタイムラインでけっこう流れていたので、すでにご覧になった方も多いかもしれませんが、今一度。

 

日本の食料自給率が低いのはなんとなく分かると思うけれど、自給率が低いにも関わらず、日本国内における年間の食品廃棄量は1,800万トンで3食に1食分は食べ残して捨てている計算だそうです。

で、お金にするとその損失11兆円!!!

 

|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||ナンテコッタイ

 

要因として多いのがスーパー、コンビニの返品による廃棄、家庭では古くなって食べたくない等の製造年月日に過敏すぎるとのこと。

 

ここ最近、クリスマスや節分になると売れ残ったケーキや恵方巻きなどが大量に廃棄されているニュースも流れるようになりました。

 

本当に悲しいですよね。

某コンビニで働いていた方からお聞きしたのですが、とかくコンビニはコンビニと言われるだけあって「欠品」という状況を何より避けたいそうです。

だから、おにぎりやお弁当も「不足」しないように「多めに」発注している、と。

商売ですからね…仕方ない、のかもしれません。

また、こうした食品ロスを出しているのは日本だけではないですが、記事の中にも書いてあるとおり、

世界で出る食品ロスの量は、飢餓に苦しむ8億人の食糧分を超える。

…先進国は食材の「買い過ぎず」「使い切る」「食べきる」ということをしないといけません。

f:id:kamonegi22:20190827142552j:plain

 そして、こんな言葉も私は印象に残りました。

有機野菜や自然食など、「本物の食」を追求する前に、この問題を直視していかなければ、日本の農業あるいは、食は衰えていく一方なのではないでしょうか?

 

イチ主婦でしかない私個人ができることと言ったら、買った食材はキチンと使い切って、料理したご飯を残さず食べる。

外食した際も、残さず食べる。

 

そんなことくらいしかできませんが…

あと、ロスになりそうな食材や食品を買うサイトやサービスもあるみたいなんだけど、

そういうのも、もちろん利用したいなって思っていて…

 

もし、そういうのに詳しい方がいらっしゃいましたら、いろいろ教えていただけると嬉しいです。

 

以上、今回はちょっと暗いニュースのお話になってしまいましたが、是非ともご一読頂きたいと思います。