食に本気な大人のための「鴨ネギの会」

生産者と消費者とお店をつなぐ楽しい大人のコミュニティー

道の駅って意外と楽しいよ!発祥は新潟市北区の豊栄パーキングエリア!

皆様(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

鴨ネギ広報部、ヨシコです。

 

まずは……

各地で被害をもたらしている(執筆時8月13日)大雨の被害、そして過去最多を記録し続けているコロナの感染状況について、お見舞い申し上げます。

 

今日(執筆時)は、ここ新潟も雨で、さらにこれから停滞前線がやってきてますので……

明日以降どんな状況になるのかな?って心配なところではありますが、今日の公開時、私はピア万代内でお仕事をしているハズ。

 

帰省やお墓参りで賑わったり、慌ただしかったりするお盆も、このような状況では……というところだったのではないでしょうか?!

 

いつもの年でしたら、お盆のニュースといえば帰省ラッシュの交通状況。

新幹線の乗車率やズラーっと並んだ高速道路の映像なんかがよく流れますよね。

 

私は閉所恐怖症なので……渋滞自の車中とか激しく無理( ノД`)

と思ってそんなニュースを見ているのですが!!

 

なんと、新潟のバイパスって全国でも1.2を争う交通量なんですよね。

f:id:kamonegi22:20210818095558j:plain

(横浜)保土ケ谷と互角で、新潟バイパス中央区内平日日中12時間あたり通過台数は10万3616台で全国2位。

 

生まれも育ちも新潟で、中央区のバイパスをガッツリ使用してて、バイパス以外にも交通量が多い国道7.8.116号も身近にあった私……

特に通学で通っていた旧白根市から新潟市への国道8号なんか、冬道2時間かかりましたから!!!

同じ市内の移動で2時間ですからねwww

高速だったら糸魚川まで行っちゃよwwww

 

で、そんな新潟の交通事情なのですが、

お役に立つのが「道の駅」

 

道の駅は新潟で誕生し、全国に広まった公共施設だってゆーのも有名な話(?)なのです(新潟では)

ちなみに第一号の道の駅がありますのは、新潟市北区(旧豊栄)で、「道の駅発祥の地」と彫られた碑と副碑が据えられています。

 

あ、そもそも道の駅ってなに?というと、定義は「休憩機能、情報発信機能、地域の連携機能を備えた道路施設で、国土交通省に登録されえいるもののこと」(高速道路ではなく、一般道路に設置されたパーキングエリア)ということらしいです。

 

平成26年10月10日現在で北から南まで1040駅を数えます。

 

Σ(・ω・ノ)ノ!この数字が多いのか少ないのか…よく、分かりませんが……

道の駅って、地元の美味しいモノなんかあったりして、ミニ観光スポットみたいな感じだから、私は結構好きなんですよね。

豊栄パーキングエリアにはなんと「ダチョウ」がいますwww

黒埼パーキングエリアにはスタバがあるし、足湯があるところもあったなぁ……

こないだ村上の道の駅で、安いお野菜たくさん買ったり、美味しいソフトクリームを食べました( *´艸`)

コロナ渦で遠出はできない今、道の駅で地元の魅力を再発見するのも楽しいと思います(´艸`*)

 

本日もお付き合い頂きありがとうございました。