食に本気な大人のための「鴨ネギの会」

生産者と消費者とお店をつなぐ楽しい大人のコミュニティー

アスパラ頂きましたー!

新発田のアスパラ、キターーー!!

f:id:kamonegi22:20190718151037j:image

皆さまこんにちゎー(o^^o)ノ

鴨ネギ広報部、ヨシコです。

 

そして突然すいません。

美味しそうなアスパラを頂き、テンション↑中でございました。

こちらは、新潟県新発田市のアスパラです。

農家さんのものではありませんが、田舎は農家でなくても普通に野菜育ててます(笑)

新発田市のアスパラは、第61回鴨ネギの会でもご紹介&皆さまにお召し上がり頂いた食材の一つ。

ご出席された会員さまはご存知かもしれませんが、そうでない会員さんも多いかと思いますので、その時配布させて頂きました食材紹介の一文を↓↓↓

 

新潟県新発田市の特産品です。
新潟では4月から9月上旬頃まで収穫されますが、前年の秋から根に蓄えた栄養分で一気に芽を出す4月下旬から5月中旬に収穫されるアスパラガスは特に太く、濃い甘みがあります。水の管理が難しい野菜であるため、新発田では木材チップ、わら、完熟堆肥を畑に入れるなど、土壌改良に取り組んでいます(これらを入れることにより微生物の働きが活発になる)
また、新発田のアスパラガスが他の産地に比べて美味しいのは水が合っているのではないかと思います。現地に行って驚いたのは、道路が真っ赤になっていたこと。これは地下水に鉄分が多く含まれている証拠です。おそらくそれが良い効果をもたらしているのではないでしょうか?!

 

というワケで、新発田の土壌で作られたアスパラは特に美味しいんですね!

 

さぁさぁ、このアスパラちゃんたち…どうやって食べようかな。

 

大人なら、そのまま茹でたり、炙ったりしてマヨネーズ付けてパクッとしても良いのですが、子供たちはそのままだとあまり手を出してくれない食材の一つではあります。

 

なので…

まずはオーソドックスに、

ベーコン巻き。

f:id:kamonegi22:20190719104108j:image

アスパラをレンチンしてからベーコンで巻いただけ。

お弁当用に。

 

次は、豚こまが余っていたので、

肉巻き。

f:id:kamonegi22:20190719104128j:image

こちらもレンチンしてからこま肉で巻いて、焼肉のタレで焼いただけ。

ウチの子はこれが一番よく食べてくれる(笑)

 

そして、チーズ焼き。

f:id:kamonegi22:20190719104145j:image

塩胡椒してチーズのせてオーブンにつっこんだだけ。

 

こちらはアスパラのマリネ。

f:id:kamonegi22:20190719104201j:image

マスタードでアクセントをつけました。

 

でもって最後は天麩羅。

f:id:kamonegi22:20190719104219j:image

 

ホントはアスパラのポタージュも作りたかったんだけど、面倒だったからやめました(笑)

すいません、お料理は嫌いではないのですが、面倒くさがり屋なので工程が2つ以上のものはやりたくないwwww

いや、でも。働く主婦ならこの気持ちを分かってくれるハズ!!!

 

ともかく。鴨ネギの会には出席できませんでしたが、新発田市の美味しいアスパラを堪能することができて幸せでした。

 

どうもありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ